2025年03月24日
3/24(月) まちづくりセンターで運動教室!
こんにちは!アイズです!今日は晴れたり曇ったりと安定しない一日でしたが比較的暖かい一日でしたね。
今日のアイズは午前中に学習を行い、午後は近くのまちづくりセンターに向かい運動教室を行いました。子供たちも「今日は何やるかな⁈楽しみ!」と担当のスタッフに話しかけてくれました!
最初は体幹を育てる基礎運動をしてプールスティック鬼ごっこなど走りながら体幹や相手や物の距離感を学ぶ運動を楽しく行いました。

後半は新聞紙合戦やネコとネズミゲームなど集団でのコミュニケーション能力の向上や瞬発力・判断力を鍛える運動をメインに行いました。新聞紙合戦では2グループに分かれて作戦会議を行い、相手の出方や作戦を予測して一生懸命作戦を立てていました。始まるとリーダーの指示通りに動き、声を出し合いながら頑張っていました!ネコとネズミゲームでは2人一組で一直線に並びネコチームとネズミチームに分かれ、呼ばれたほうが反対側のチームを追いかけるというゲームです。簡単そうに見えますが実際にやってみると結構混乱する子が多く、呼ばれたのに逃げたりする子も多くいました!

一時間ちょっと運動し、運動教室終了!多くの子供たちから「楽しかった!」と感想をもらいとてもうれしかったです!みんなお疲れ様!
明日は岩本山に登ります。かいだんや坂など不安定な道を進むことが多いので、動きやすい服装と運動靴を用意しましょう!またほかにも持ち物があるのでしっかりと持ち物表を確認しましょう! 続きを読む
今日のアイズは午前中に学習を行い、午後は近くのまちづくりセンターに向かい運動教室を行いました。子供たちも「今日は何やるかな⁈楽しみ!」と担当のスタッフに話しかけてくれました!

最初は体幹を育てる基礎運動をしてプールスティック鬼ごっこなど走りながら体幹や相手や物の距離感を学ぶ運動を楽しく行いました。

後半は新聞紙合戦やネコとネズミゲームなど集団でのコミュニケーション能力の向上や瞬発力・判断力を鍛える運動をメインに行いました。新聞紙合戦では2グループに分かれて作戦会議を行い、相手の出方や作戦を予測して一生懸命作戦を立てていました。始まるとリーダーの指示通りに動き、声を出し合いながら頑張っていました!ネコとネズミゲームでは2人一組で一直線に並びネコチームとネズミチームに分かれ、呼ばれたほうが反対側のチームを追いかけるというゲームです。簡単そうに見えますが実際にやってみると結構混乱する子が多く、呼ばれたのに逃げたりする子も多くいました!

一時間ちょっと運動し、運動教室終了!多くの子供たちから「楽しかった!」と感想をもらいとてもうれしかったです!みんなお疲れ様!
明日は岩本山に登ります。かいだんや坂など不安定な道を進むことが多いので、動きやすい服装と運動靴を用意しましょう!またほかにも持ち物があるのでしっかりと持ち物表を確認しましょう! 続きを読む